(Shin Kim, et al. 2011) 自閉症の有病率

自閉症の有病率は増加しつつあると言われているが、正確な数値はよくわかっていない。これは最近行われた、韓国における大規模調査研究。2.64%ということで、従来言われてきた値よりも高い結果となっている。「他のASD亜型」というのは、アスペルガーを指すのであろうか?

Am J Psychiatry Published May 9, 2011
doi: 10.1176/appi.ajp.2011.10101532

Prevalence of Autism Spectrum Disorders in a Total Population Sample

Young Shin Kim, M.D., Ph.D., Bennett L. Leventhal, M.D., Yun-Joo Koh, Ph.D., Eric Fombonne, M.D., Eugene Laska, Ph.D., Eun-Chung Lim, M.A., Keun-Ah Cheon, M.D., Ph.D., Soo-Jeong Kim, M.D., Young-Key Kim, M.D., HyunKyung Lee, M.A., Dong-Ho Song, M.D., and Roy Richard Grinker, Ph.D.
From the Child Study Center, Yale University School of Medicine; and the Korea Institute for Children's Social Development and Rudolph Child Research Center, Seoul, South Korea.

OBJECTIVE: Experts disagree about the causes and significance of the recent increases in the prevalence of autism spectrum disorders (ASDs). Limited data on population base rates contribute to this uncertainty. Using a population-based sample, the authors sought to estimate the prevalence and describe the clinical characteristics of ASDs in school-age children. METHOD: The target population was all 7- to 12-year-old children (N=55,266) in a South Korean community; the study used a high-probability group from special education schools and a disability registry and a low-probability, general-population sample from regular schools. To identify cases, the authors used the Autism Spectrum Screening Questionnaire for systematic, multi-informant screening. Parents of children who screened positive were offered comprehensive assessments using standardized diagnostic procedures. RESULTS: The prevalence of ASDs was estimated to be 2.64% (95% CI=1.91?3.37), with 1.89% (95% CI=1.43?2.36) in the general-population sample and 0.75% (95% CI=0.58?0.93) in the high-probability group. ASD characteristics differed between the two groups: the male-to-female ratios were 2.5:1 and 5.1:1 in the general population sample and high-probability group, respectively, and the ratios of autistic disorders to other ASD subtypes were 1:2.6 and 2.6:1, respectively; 12% in the general-population sample had superior IQs, compared with 7% in the high-probability group; and 16% in the general-population sample had intellectual disability, compared with 59% in the high-probability group. CONCLUSIONS: Two-thirds of ASD cases in the overall sample were in the mainstream school population, undiagnosed and untreated. These findings suggest that rigorous screening and comprehensive population coverage are necessary to produce more accurate ASD prevalence estimates and underscore the need for better detection, assessment, and services.

総人口サンプルでの自閉症スペクトラム障害の有病率
目的:専門家は、自閉症スペクトラム障害ASD)の有病率の最近の増加の原因や意義に関して同意していない。人口ベース比率の限られたデータが、この不確定性をもたらしている。人口ベースのサンプルを使用して、修学年齢の小児におけるASDの有病率を推定し、臨床的特徴を記述することを筆者は考えた。方法:ターゲットとする人口は、韓国社会の7歳から12歳の小児55262例である。この研究では特別教育学校や障害者登録の高頻度グループと、普通学校の一般人口サンプルの低頻度グループを使用した。症例を同定するため、著者は、系統的でmulti-informantスクリーニングの自閉症スペクトラムスクリーニング調査票を使用した。スクリーニングで陽性だった小児の両親に、標準的な診断手順を用いた総合的な評価を依頼した。結果:ASDの有病率は、2.64%(1.91-3.37)と推定された。一般人口サンプルからが1.89%(1.43-2.36)で、高頻度グループからが0.75%(0.58-0.93)であった。ASDの特徴は2グループ間で異なっていた。男女比は、一般人口サンプルと高頻度グループでそれぞれ2.5:1と5.1:1であった。自閉症障害と他のASD亜型の比率はそれぞれ1:2.6と2.6:1であった。一般人口サンプルの12%はIQが高く、高頻度グループでは7%だった。一般人口サンプルの16%は知的障害があり、高頻度グループでは59%であった。結論:全サンプルの2/3のASD症例は主流となる学校人口に含まれ、診断も治療もされていなかった。これらの所見は、より正確なASD有病率推定には、厳密なスクリーニングと包括的な人口カバーの必要性を示し、より良い発見・評価・サービスの重要性を強調している。