(Pham, Kohnert & Mann 2011) モノリンガル臨床医とバイリンガル患者

バイリンガル言語障害に対する医療には、他の疾患にはない様々なハードルがある。特に両言語に対して治療を行うためには、通常は治療者自身がその二言語を自由に扱える必要があるが、誰もがそんな主治医を持てるわけではない。この研究ではコンピューターと録音した音声ファイルを利用することにより、この問題に対処している。今後コンピュータによる言語教育に関する知見が集まれば、このような介入法は手軽で有効な方法となりうるかもしれない。

http://lshss.asha.org/icons/home/LSHSS_cover.jpgLang Speech Hear Serv Sch. 2011 May 26. [Epub ahead of print]

Addressing Clinician-Client Mismatch: A Preliminary Intervention Study with a Bilingual Vietnamese-English Preschooler.

Pham G, Kohnert K, Mann D.
University of Minnesota.

Abstract
PURPOSE:
This project examined treatment outcomes in the two languages of a bilingual preschooler with moderate to severe language impairment.
METHOD:
We used a series of single subject experimental designs to compare English-only (EO) and bilingual (BI) approaches to receptive vocabulary treatment. The participant, Nam, was a 3 year, 11 month-old boy learning Vietnamese as a first language at home and English in his early childhood education program. Treatment was implemented by an English-only interventionist using a computer interface and pre-recorded audio files in Vietnamese and English. Dependent measures were percentage of items correctly identified in each language.
RESULTS:
Combined studies revealed that the BI approach increased Nam's attention to task and was as effective as the EO approach for increasing receptive vocabulary in English. Nam made vocabulary gains in both treatment conditions; receptive vocabulary gains were evident in both Vietnamese and English.
CONCLUSIONS:
This project showed that it is feasible for a monolingual clinician to promote gains in both home and school languages through creative collaborations with bilingual colleagues and the use of technology. Replication with additional participants and treatment activities are needed to make further generalizations.

PMID: 21616987 [PubMed - as supplied by publisher]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21616987

臨床医と患者のミスマッチへの取り組み: ベトナム語英語未就学バイリンガルへの先行介入研究
目的: このプロジェクトは、中等度から重度の言語障害を伴う就学前のバイリンガルの、2言語の治療アウトカムを検討する。
方法:
受容的語彙治療の英語のみ(EO)とバイリンガル(BI)とを比較するための、一連の単独被験者実験デザインを使用した。参加者のナムは3歳11ヶ月の少年で、家庭では第1言語としてベトナム語を、そして早期小児学習プログラムにて英語を学習している。治療は、コンピュータインターフェースを使った英語のみの介入と、ベトナム語と英語のあらかじめ録音済みの音声ファイルにより履行された。従属尺度は、それぞれの言語で正確に同定された項目の割合とした。
結果:
研究の合併により、BIアプローチがナムの作業課題への注意力を増加し、英語の受容性語彙増加に関してBOアプローチと同様に効果的であることが明らかとなった。ナムは両方の治療状態で語彙を獲得し、ベトナム語と英語の両方において受容性語彙獲得は明らかであった。
結論:
プロジェクトは、バイリンガルの同僚の創造的な協力やテクノロジーの使用を通して、家庭や学校での言語の獲得をモノリンガル臨床医が促進できることを示した。より一般化を進めるためには、さらなる参加者と治療活動の反復が必要である。